本文へスキップ

(平成29年4月1日 総合会館)
飛田会長あいさつ、今年度の抱負


来賓桜井市長ご挨拶 婦人会への応援メッセージをいただきました
写真はありませんが来賓の筱岡県会議員、中田市議会副議長からご挨拶いただいております


特別講演 音楽療法士 道下和美先生
自分らしく生きるための心に寄り添う音楽
みんなで歌って鳴らして、一緒に鳴らしてと楽しみました。音楽っていいですね。皆さん素敵な笑顔になっていました。


婦人会祭り

(平成29年4月1日、2日 総合会館)
婦人会祭りオープニング
会長の挨拶で始まり、皆さん一緒に輪になっておやべおどりを踊りました。石動婦人会クローバー会の方々にお手本を見せていただき、横目でチラチラ見ながら踊っていたら左右間違っちゃった!


お昼 どれ食べよっかな~~♡
おいしいお弁当で一休み!なんか懐かしい味。


山野草クラブ講師の蓮間先生による「春の山野草に親しもう
山野草の名前むずかしいわ~


らくらく整体講師 大沼明子先生による
らくらく整体で健康に
無理しないで体動かしましょうね。


クラブ・サークル体験

パステル画クラブ
かわいく描けた~!


切り絵クラブ
うまく切れたかな?


陶芸クラブ
仕上がりが楽しみ!


小物作りクラブ
てんとう虫かわいい♡


手編みクラブ
編み目を間違えないように----。


ボランティアサークル
久しぶりのチクチク


メルヘン☆スマイル
クラブ

ボッチャ競技の体験です。
なんかおもしろいかも。


チャレンジフラワークラブ
寄せ植えです。きれいに仕上りました。


山野草クラブ
読めない名前が-----。皆さん真剣です。


530(ゴミゼロ)運動

平成29年5月30日
 第38回 530(ゴミゼロ)運動OYABEまちぴかウォークに、連合婦人会から16名が参加しました。
 市役所→勤労青少年ホーム→西福町→桜町→畠中町→市役所のルートを歩きながら空き缶や吸殻などを拾い集め、
 地域の美化に汗を流しました。    

環境セミナー

平成29年7月25日
 あいにくの雨となりましたが、51名(内 小学生5名)が参加しました。

☆富山小林製薬・・・白衣とキャップを着用して、工場内の生産ラインの
間近まで近づき見学することができました。
 芳香消臭剤などよく見る製品が作られていました。
また、いたるところに「ダントツ5S」と掲示がありました。「整理、整頓、
清掃、清潔、しつけ」だそうです。
 これも、私たちの日々の生活に生かせそうですね。

 

☆森記念秋水美術館・・・「開館一周年記念特別展」を見学しました。
 重要美術品六十振りが一堂に会した「空前絶後の名刀展」の展示に、息をのみました。
 鑑賞前に学芸員さんから日本刀の知識を教えていただいたので、よくわかりました。個人で来てもお話は聞けないので、婦人会で来てよかった!



☆昼食は、ANAクラウンプラザホテルのランチビュッフェ。食品ロスに注意しながら、少しずつたくさんの種類の料理を楽しみました。          

クロスランド盆踊り大会

平成29年8月5日
 第24回クロスランド盆踊り&花火大会の輪踊りに、市連合婦人会から160名が参加しました。
 おやべ風船音頭、小矢部市民歌、越中おわら節をそろいのゆかたで踊りました。
 残念ながら写真は踊っているときのものではありませんが、本番ではちょうど日も落ち、幽玄な夏の夜のひとときを
 共有することができました。 

  

  また翌朝、役員および有志16名で会場の清掃活動をしました。
     
    

   

スポーツ交流会(パターゴルフ大会)     

平成29年8月31日
 
当初予定していた22日 はプレー開始10分足らずで雷雨に見舞われやむなく中止。31日に再度行いました。
 ゴルフ場には笑い声がこだまし、楽しいひとときを過ごしました。豪華?賞品にも歓声が・・・
 それにしても、今年の夏は不順な天気が続きましたね。
  
 
   

家庭教育研究集会(料理教室)     

平成29年10月1日
 
婦人会の活動テーマのひとつである食品ロスを取り上げ、調理実習を中心に実施しました。
 講師は、市連婦理事 川口登美子さん。「”もったいない”を意識した贅沢な料理」を教えていただきました。
 キャベツとベーコンのパスタ、鯖缶を使った 鯖バーグ 、 野菜たっぷり鶏そぼろ などを作りました。
 簡単、ヘルシー、安価で、おいしい と大好評でした。

   

日帰り研修旅行

平成29年10月19日
 
今年で3回目となる日帰り研修旅行。今年は、参加者48名。白山市の浅野太鼓楽器店、福井県立恐竜博物館、永平寺をまわりました。
 一人ではなかなか行けないところへ、みんなで行くことができ、満足の旅行でした。

☆ 浅野太鼓楽器店   
 1609年創業の老舗太鼓メーカー。原木の切り出しから胴作り、漆塗り、革張り、鋲止めにいたるまで全工程を担い、直径3尺以上の大太鼓では国内シェアの70%を占めるそうです。
 太鼓打ち体験とミニチビ太鼓つくりの2班に分かれて見学・体験しました。
      

  

☆ 福井県立恐竜博物館 
 動く大きな恐竜模型や実物の骨格標本にびっくり! 写真は恐竜博物館の玄関で撮りました。ひとり、人間以外の飛び入りが・・・
    
             
☆ 永平寺    
 世の喧騒と隔絶した別世界。とにかく広い。階段もあり、日ごろの運動不足も解消されました。
また、精進料理の心「喜心」「老心」「大心」を知りました。毎日の料理の際も心がけたいものだと思いました。


   

富山県婦人会創立70周年記念大会・地婦連中部ブロック会議

平成29年11月12日
 
富山第一ホテルに会員ら約500名が集い、県婦人会創立70周年の節目を祝いさらなる飛躍を誓いました。小矢部市連合婦人会からは、式典に41名、その後の祝賀会・情報交換会に24名が参加しました。

☆記念講演は、富山県出身の女優 室井滋さん。「キトキト人生10本勝負」と題して、KNBラジオ パーソナリティーの鍋田恭子さんを聞き手に講演されました。最初は後方扉から歌を歌いながら登場。たちまち会場は「室井ワールド」一色に。富山弁をまじえ ふるさと富山への愛をベースに、人生のエピソードを語られました。お二人のテンポのよいユーモアあふれるトークに魅了され、あっという間の1時間でした。

      

☆祝賀会・情報交換会・・・ 知事・地婦連会長・県婦人会会長・来賓といっしょに記念撮影

          
 

平成29年11月13日
 
前日と同じく富山第一ホテルで、”地域防災力の向上”をテーマに地婦連中部ブロック会議が開かれました。小矢部市連合婦人会からは23名が参加しました。

☆講演  講師:(一社)GEN・J 代表理事 田端八重子 氏

     演題:「地域防災力向上のために過去に学び未来につなぐ ~女性の視点を生かして~」

 自分の命は自分で守る。避難者は「客」ではない。避難所運営のリーダーの半数は女性が担おう。女性は、外に出向き地域の人たちと直接顔をあわせようーそのことが自分の元気、地域の元気につながる。などの言葉が印象に残りました。

    

 

愛の一品運動 

平成29年12月12日
 
会員が持ち寄ったタオル、洗剤、石けんと現金3万円を市内社会福祉関係の7施設に寄付しました。
タオル、洗剤、石けんは、ボランティアサークルのメンバーが手作りしたティッシュペーパーケースなどとともに役員が各施設にお届けしました。

   

市政に関する学習会、新年初会

平成30年1月14日
 午前中の学習会には、桜井森夫市長、野澤敏夫教育長、横川和弘生涯文化課長をお招きし、会員30名が出席しました。
8項目の質問事項に関して、市長らから丁寧な回答をいただき、活発な意見交換がなされました。
 主な質問事項は次のとおり。 
  (仮称)コミュニティプラザについて  小・中学校 の再編と石動高校の存続について

 午後の新年初会には、桜井森夫市長、中西正史議長をお招きし、会員と今年度いただいた表彰状とカップが参加しました。打ち解けた雰囲気の中、ざっくばらんな意見交換をし懇親を深めて、これからの活動への決意を新たにしました。

        

      

      

ヤングママネット輪ーク(親子ソリ・スキー教室)

平成30年2月10日
 牛岳スキー場で、参加者は大人17名、子ども15名。希望と能力に応じて5班に分かれてレッスンを受けました。
 初めてスキーを履いた子も、ハの字で歩くことから練習し、最後はコーチに後ろから支えられて上から滑り降りることができました。昼食後には、絵本・紙芝居の読み聞かせもあり、興味深く聞き入っていました。
 閉会式では、きちんと整列してコーチの話を聞き、元気に挨拶もできました。みんな満足して帰路につきました。

    

information

小矢部市連合婦人会への
問い合わせは
E-mail:
info@fujinkai-oyabe.com