本文へスキップ

 令和4年4月24日 (日)9時45分~ 市民交流プラザ
 新型コロナ感染症対策に留意しながら開催しました。
 参加者は90名。
 役員・事業計画・予算・活動目標が承認され、新年度の
 スタートを
切りました。

   

   
  
  新役員の皆さんです。よろしくお願いします。
   

  ○講演「つらい時や悲しいときほど下を向かない」
   講師:劇団『花幸会』座長  御供田 幸子 氏
 
   前半は、ご自身の豊富な人生経験をふまえながら
   「感謝の心」の大切さなどを切々と話されました。
   後半は、歌謡ショー。華やかな舞台に観客はくぎ
   づけになりました。
   たくさんの元気をいただきました。
       

    

                   

4月ミニ講座「会長 本年度の抱負」  

 令和4年4月7日(木) 19時30分~ 市民交流プラザ
 定例会前のミニ講座。4月は総会に先立ち、飛田会長から 
 本年度の抱負をうかがいました。
 「地域に必要とされ、楽しくてためになる活動」をめざし
 て活動することを、確認しあいました。

     

     


5月ミニ講座「飾り箱をつくろう」

 令和4年5月12日(木)19時~ 市民交流プラザ
 今月のミニ講座は副会長さん方の指導の下、飾り箱を
 作りました。子どもたちも参加してくれて、楽しく
 すてきな箱ができました。

   
   
    



ゴミゼロ運動         

 令和4年5月30日(月)13時30分~14時30分
 コロナ禍のため3年ぶりとなったゴミゼロ運動。
 市連婦からは13名が参加し、国道8号線宮中地内の
 パーキングエリアを担当しました。
 多かったのは、タバコの吸殻、カンやビニール袋も。
 短い時間で写真のとおりゴミ袋がいっぱいになりました。

   




6月ミニ講座「森川時衣さん発表を聴く」   

令和4年6月9日(木)19時30分~
今月のミニ講座は、会計の森川時衣さんの発表
「ハトムギでつなげよう!仲間へ 地域へ そして未来へ」
を聴きました。
この発表は、昨年11月にJA県女性大会で発表され、県代表
に選ばれました。7月に東海北陸地区大会に出場されます。
ハトムギを通じて、健康で、笑いの絶えないまちをめざす
気持ちが伝わるすばらしい発表でした。
  
   
  
    


県西部地区指導者研修会(砺波市)  

令和4年7月2日(土)13時~16時
 県西部地区指導者研修会を砺波市の油田振興会館にて、
行いました。48名の内、小矢部からは11名参加しました。
講演会やドライフラワーでの飾り作りのあと、
若鶴酒造へ移動し、施設の見学と、麦芽やお酒の試飲
酒かすのティラミスを試食しました。







7月ミニ講座「小矢部の踊りを楽しもう」

令和4年7月7日(木)19時~
市民交流プラザにて盆踊りの練習をしました。
講師は、クローバー会の皆さんにお願いし、
楽しく練習しました。
8月2日(火)にも、クロスランドメインホールで
練習しました。




環境セミナー    

令和4年7月28日(木)8時~17時
天候に恵まれ、子ども10名を含む53名参加。
富山市のエコタウン交流推進センターにて見学後、
カナル会館にて昼食。岩瀬の森家、馬場家の見学と
街の散策、最後に富岩運河水上ラインのクルーズを
体験しました。








8月ミニ講座「輝く女性になるために」

令和4年8月4日(木)19時30分~
『輝く女性になるために」というテーマで、副会長の
森田さんにお話していただきました。
「死ぬまでにやりたい100のこと」のノートをもらい、
それに書き込むことで、明るく、積極的に生きていこうと
決意を新たにしました。



   



クロスランド夏祭り

令和4年8月6日(土)18時30分~
コロナのため中止が続いていた、夏祭りが3年ぶりに
開催され、市連婦からは110名参加しました。
心配していた天気も、曇りながらも雨とはならず、
予定通り盆踊り大会が行われました。
翌日の早朝清掃には10名の方々が参加しました。






    



スポーツ交流会(カローリング大会)

令和4年8月23日(火)18時30分~
コロナの感染が増えてきたため、参加チームを
少なくして、17名(内子ども2名)の参加で開催しました。
接戦に盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが
できました。
 






9月ミニ講座「税務研修会」

令和4年9月15日(木)19時~
9月の定例会のミニ講座で、税務研修会「身の回りに
ある税とのつき合い方~財産承継・自動車・年金~」の
テーマで税理士の杉野武義氏にお話していただきました。
毎回、お話を聞くたびに勉強になるのですが、今回も、
身の回りに様々な税金があることを、教えていただきました。
特に、不動産登記が義務化されること、登録免許税が必要
であることを知りました。

  
  

<お知らせ>
JA女性組織東海北陸地区リーダー研修会が、福井県
あわら市で開かれ、6月のミニ講座で発表された会計の
森川時衣さんが、優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。


第13回絆~活動と交流のつどい~

令和4年9月24日(土)12時50分~
今年もサンフォルテにて絆~活動と交流のつどい~が
開催され、小矢部市からは23名が参加しました。
今年度は全国女性団体連絡協議会中部ブロック会議と
併催でした。
 ・オープニング:平高校郷土芸能部
  

 ・開会式
  

 ・全国女性会桜井会長と飛田会長のトーク
  


  
津沢小矢部川清掃美化活動    

令和4年9月25日(日)8時~
今年度は小矢部川右岸の清掃を担当しました。
大雨の後だったせいか、たくさんのゴミが流れ着いており、
ゴミの中にはプラスチックが多く見られ、ペットボトルや
シート、ヘルメットもありました。
市連婦からは10名が参加しました。

  

  



10月ミニ講座「脳トレで若返ろう」

令和4年10月6日(木)19時30分~
今月のミニ講座は理事の林洋子さん。「脳トレで
若返ろう」のテーマで、楽しく問題(計算・間違い探し・
漢字熟語)を解きました。

  


      


日帰り研修旅行

令和4年10月23日(日)
今年も福井県を訪ねました。大型バス2台に分乗し、
恐竜博物館、越前大仏、山中座を見学し、山中温泉街散策を
楽しみました。参加者は、大人72名、小人4名でした。
恐竜博物館の動く恐竜や、対面スクリーンから飛び出す恐竜
など、工夫された展示に感心し、越前大仏の大きさに
圧倒され、五重塔からの眺望に息をのみ、山中座では
「山中節四季の舞」の艶やかな舞と唄に魅了されました。

  

  

  

  

   

11月ミニ講座「体操で筋力アップしよう」

令和4年11月10日(木)19時30分~
11月のミニ講座は、「体操で筋力アップしよう」のテーマで
理事の砂土居八枝子さんの指導の下、歌に合わせて体を
動かしたり、頭の体操をしました。
楽しい講座で、心身ともにリフレッシュしました。
 
 
 
 


婦人会祭り

令和4年11月12日(土)・13日(日)
今年も小矢部市民交流プラザの多目的ホールで、
婦人会祭りを開催しました。
約250名が来場されました。
各クラブの作品展示
   メルヘン☆スマイル
  
   切り絵
  
   小物づくり
  
   チャレンジフラワー
  
  手編み
  
   山野草
  
  洋裁
  
  クラフトバンド
  
  スマホ写真
  
  ボランティア
  

クラブ体験
 
 山野草クラブ
 
 
 クラフトバンドクラブ
 
 
 小物づくりクラブ
 

 


家庭教育研究集会

令和4年11月12日(土)13時00分~
講演 「睡眠について~質の良い睡眠とは~」
講師 中川 研 先生
睡眠について、わかりやすくお話していただき
ました。質問にも丁寧にお答えいただき、
先生の優しい人柄が伝わる講演でした。
   (参加者64名)

 
 


製品安全セミナー

令和4年11月12日(土)14時30分~
製品を安全に使用するポイントなどについて
経済産業省や企業の方々に、お話を伺いました。
えっと思う過去の事例の話や家庭でできる簡単な
チェックリストをいただきました。
家庭にある製品には、寿命があるということを
あらためて認識しました。
     (参加者60名)

 
 


12月ミニ講座「小物づくりを楽しもう」

令和4年12月8日(木)19時00分~
12月のミニ講座は、理事の 能村鈴子さんに
「小物づくりを楽しもう」と題して、和風の
ストラップをつくりました。
不器用なわたしにも、完成できるように下準備
していただき、素敵な作品が作れました。

 
 
 


愛の一品運動

令和4年12月13日(火)
市内の社会福祉関係の7施設に、会員が持ち寄った
タオル、洗剤、石けんと現金3万円を寄付しました。
当日は、飛田会長と会員6名が、市総合保健福祉
センターを訪れ、善意銀行の日光久悦理事長に
寄付金を手渡しました。
タオルなどは、ボランティアサークルのメンバーが
手作りした布のエコバッグ、お手玉、エプロン式タオル
とともに、会員が手分けして施設に届けました。
12月12日には、高岡愛育園にも生活用品と現金
1万円を寄付しました。

 
 


市政に関する学習会

令和5年1月15日(日)
市民交流プラザにて、市政に関する学習会を開催しました。
桜井市長、栢元教育長、大沼文化スポーツ課長には、会員
からの9項目の質問に、丁寧に回答をいただきました。
活発な質疑応答もあり、とても有意義な時間となりました。
             (参加者35名)
質問項目は以下のとおり。
 ・石動駅北口開発について
 ・小矢部市における女性活躍の現状について
 ・空地・空き家対策について
 ・学校再編について
 ・保育・教育活動について
 ・小矢部市の観光活性化について
 ・インターチェンジ周辺の活性化について
 ・公園の整備について
 ・市民サービスについて

 

 


親子ソリ・スキー教室

 令和5年2月5日(日)
  絶好のスキー日和の下、牛岳温泉スキー場で親子
 ソリ・スキー教室を行いました。上級・中級・初級
 の3つのスキー班とソリ班に分かれて、ウィンター
 スポーツを楽しみました。講師の先生方の指導を
 しっかり聞いて、一生懸命練習した子供たちは、
 僅か一日で素晴らしい上達ぶりを見せ、見守って
 いた保護者からも笑みがこぼれました。
  今年は、3人の講師を予定していましたが、
 11年前にこの教室に参加し、23歳になった
 若者が初級班の講師助手を務めてくれました。
 おかげで、年中~小3の初級班全員が、人生初の
 リフト体験をし、牛岳温泉スキー場のゲレンデを
 滑り降りることができました。
  1歳~4歳のソリ班の子供たちは、お父さんや
 お母さんと一緒に自然の中でのふれあいをしました。
 また、絵本の読み聞かせやすごろくゲームも楽しみ
 ました。
  参加者の方々が喜んで帰られて、世話人7名の
 疲れも吹っ飛びました。
        (大人23人、子ども16人参加)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





information

小矢部市連合婦人会への
問い合わせは
E-mail:
info@fujinkai-oyabe.com

 

   

小矢部市連合婦人会サイト

newpage3.htmlへのリンク